UNICRE NAVI by UNIVERSE CREATE

福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島・宮崎・沖縄・山口の就活ならユニクリナビ!

<お礼・お礼状メール

>内定について




新卒就活の二次募集や追加募集はいつからはじまるの?
追加で採用がある理由って何? 就活後半戦の企業の動向をここでチェック!

新卒採用で追加採用を行う企業は毎年増えてきています。一次募集の期間のみでは採用計画通りにいかないところが多いようです。また学生にとっても採用企業の情報があふれかえる中、就活前半戦だけでは自分に合った企業を見つけきれないという人もいますので、気になる企業が追加採用していたら即チェックですね。
ここでは新卒就活の二次募集や追加募集について、就活生からよくある質問を紹介しながら説明しています。

◇新卒就活にも二次募集や追加募集ってありますか?

新卒就活にもあります。応募が間に合わなかった企業にも、また選考に参加できるチャンスです。
説明会や選考会が一旦終わったように見えても、また追加で志望する企業を受けられる機会があります。ただし全ての企業が二次募集をかけるわけではありません。人気企業ほど、追加採用はないことが多いのでどうしても受けたい企業は早めにチェックしておくことです。

◇どんな企業が二次募集をしているのですか?

企業が追加で採用活動をしている理由の多くは、一次募集で採用予定人数の志望者数が集まらなかった場合が多いです。
他にも
  • ・内定辞退者が多く採用枠に欠員が出てしまった
  • ・一次募集で集まった学生の中に採用基準を満たす人が少なかった
  • ・退職者が出てそこを新卒採用で補う為に追加で募集をかけた
など企業により事情は様々です。
何にせよ就活生にとっては受けたい企業がまた募集を出しているチャンスなので、この機会を逃さないようにしましょう。

◇二次募集で受けるにあたり、何か不利だったり有利になることはありますか?

特別有利や不利になることはありませんが、競争倍率は一次に比べて低くなる可能性があります。
かと言って、選考に通過しやすくなるわけではありません。一次に比べて採用人数も減るでしょう。また企業人事の多くが、追加採用の際に選考基準を落としたり一次より簡易な選考ステップを組んだりするかという点に関し、一次と変わらないスタンスで学生を選考していくと答えるところが多いので、結果二次募集でも内定獲得のハードルはあまり変わらないかもしれませんね。

◇希望する企業の一次募集で落ちてしまいました。二次募集があったのですがまた応募はできますか?

基本的には一度受けて落ちた企業はそれ以降受けることはできません。
もし応募出来たとしても、受かる可能性は低いです。すでに1回目に受けた時点で選考通過基準は満たしていなかったということですから、ご縁がなかったと思って次なる選考企業に力注いだ方がよいでしょう。ただ、企業によってはまれにですが、何度でも受験が可能というところもあります。また新卒入社でチャンスはつかむことは出来なくても社会人として、ある程度の経験を積んで中途入社であれば採用される可能性もゼロはないかもしれません。ただし、その企業が中途採用をしていた場合のお話です。

◇いつ頃から追加採用の情報が得られますか?

夏ごろになると大手企業を中心に、大手企業の採用が終盤を迎える秋になると中小企業の追加採用が増えてきます。
大手の後に中小企業が動き出す理由は、内定を出しても大体は大手企業にいかれ辞退されるケースが多いからです。また企業によっては随時選考を受付けていたり、通年採用しているところもある為、二次・追加募集という名目で採用活動を行っていない企業もあります。

◇二次募集でも内定までには1~2か月はかかると思っていていいのでしょうか?

◇二次募集でも内定までには1~2か月はかかると思っていていいのでしょうか?
なぜなら内定式までを区切りに採用活動を終了するところは、10月までには内定者の決定と入社式前の準備や内定者への連絡を済ませないといけないからです。またあまり選考スパンを長くすると、選考学生が先に内定をもらった他社に流れてしまうこともあるからです。二次募集や追加募集の時期になると学生確保に企業も必死ですが、未内定の学生も内定獲得に向け、同時に複数の選考を受けています。企業も学生も早めに採用・入社の決定をしたいので、以上の点から比較的早めに内定まで選考フローを設定する企業が多いのです。その為、就活生のみなさんも就活後半戦は内定をもらったら早めに意思決定をしなければならこともあるので、その点を覚えておいて下さい。

◇後期から就活を始めるのですが、二次募集の際に就活経験がないのは不利でしょうか?

なぜ後期から就活始めるのか、その理由を明確に話せるようにしておきましょう。
留学していたから、夏まで公務員を目指していたから、理由は個人によって様々でしょう。しかし後期ともなるとも、周りは就活慣れもしていて面接ではスラスラと自分のことを話せる人が多いでしょう。就活経験値の差はどうしてもありますが、もし面接などで後期から就活を始めることになったのか聞かれた場合は自分なりの言葉できちんと言えるように準備しておきましょう。ただ何となくやる気が出なくて…、という後ろ向きなことは言わないこと。面接は何でも正直に言えばいいわけではありません。伝え方次第では前向きに捉えられることも。うまい言い方が分からない場合は就職課などで相談しましょう。

<お礼・お礼状メール

>内定について




ユニクリナビ2020へのログインはこちら
ユニクリナビ2020へのログインはこちら