UNICRE NAVI by UNIVERSE CREATE

福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島・宮崎・沖縄・山口の就活ならユニクリナビ!

<相談の電話

>二次募集・追加募集




面接や選考の後にお礼やお礼状メールは送った方がいい?失礼のない送り方は??
そんなギモンを解決!失敗しないお礼の伝え方(テンプレート・例文あり)

面接が終わった後にお礼メールやお礼状は送った方がいいの?送るならいつどんな風に送るべき?送るなら失礼のないように送りたいし…など、いろいろ考えてしまいますよね。ここでは、失敗しないお礼の伝え方について説明しています。シーンごとのテンプレートもありますので、コピーして活用して下さいね。

お礼メールやお礼状は必ず送った方がいい?

そもそもお礼メールやお礼状を送ることは必須ではありません。送ったからといって選考が特別有利になるものでもありません。送る学生さんも少ないです。ではもしお礼を伝えるとすれば、どのようにすればより人事の心にひびく伝え方になるでしょうか。

「入社意欲・志望度の高さ」をアピールするこ

「入社意欲・志望度の高さ」をアピールすること

お礼を伝えるだけがお礼メール・お礼状の目的ではありません。お礼や感謝の意とともに、企業に対する前向きな意欲と志望度が高いことをアピールしましょう。例えば選考で手応えがあった時に念押しで、面接では伝えきれなかった思いや、選考を終えて改めて志望度が高まったことなど。いくら自分では手応えを感じていても、人事は選考を通過させるかどうか他の選考者と迷われている可能性があります。お礼メールやお礼状は選考後にできる最後の一押しです。そうすることで選考通過の可能性を少しでも上げることができるかもしれません。

メールと手紙はどっちがいい?

今ではメールを使う方が主流です。メールであれば素早くお礼を伝えることができ、企業も確認や返信がしやすいです。ですが手紙がダメというわけではありません。メールコミュニケーションが中心の今、手書きで心がこもった手紙をもらうと、メールとは違ったあなたの心のあたたかさが伝わるでしょう。字の上手い下手はありますが、丁寧に読みやすい字で書く事を意識しましょう。ただし、メールも手紙も内容が長すぎてはいけません。簡潔で分かりやすい文の作成をしましょう。

送るタイミングは早ければ早いほどいい

出来れば説明や面談を受けたその日のうちに送りましょう。難しければその翌日に。遅くとも24時間以内にお礼を送りましょう。何日も経ってから送っても、お礼の気持ちも伝わりにくくなってしまいます。

送る前に内容の確認を!

誤字脱字があっては、せっかくのお礼のメール・お手紙も台無しです。事前の確認を怠る人だな、という印象を残してしまいます。必ず送る前にチェックをして下さいね。

テンプレートにはまりきった内容だけではNG

自分でメールをイチから考えて作るのは時間がかかってしまいます。ここではお礼メールの例文も紹介しているので、ぜひ活用して下さい。ただし、例文通りのメールだけでは、せっかくの感謝の気持ちが少しも伝わらず、流し読みされて終わりです。誰でも送れるような内容のメールを受け取っても、心からのお礼ではなく作業的に感じられ、あまり嬉しくはないですよね。せっかく送るなら、自分なりに抱いた感想や感謝の気持ちを入れ、オリジナルのお礼メールを送りましょう。

押さえるべきポイント知ってメールを作成しよう

  • ●タイトル・・・一目で分かりやすい簡潔なものにしましょう。
  • ●企業名・所属・役職・担当名・・・メールの冒頭に必ず入れましょう。㈱など略称は使わないこと。
  • ●学校名・学部・学科 氏名・・・自分が何者かを名乗りましょう。
  • ●メールの要件・・・お世話になったこと、お礼をはじめに書きましょう。
  • ●全体の感想・・・インターンや選考・面接に参加して、率直な感想、得たこと学んだこと、印象に残ったことなどを書きましょう。ここが最もオリジナリティが必要な部分です。
  • ●今後の意気込み・お礼など・・・志望意欲の高さや入社の意思、また改めてお礼を伝えるなど。
  • ●署名・・・自分の連絡先等を明記した署名を入れることを忘れずに。

お礼メールの例文・テンプレート

【インターンシップのお礼】 インターンシップのお礼状


【OB・OG訪問のお礼】 OB・OG訪問のお礼状


【面接のお礼】 面談のお礼状




<相談の電話

>二次募集・追加募集




ユニクリナビ2020へのログインはこちら
ユニクリナビ2020へのログインはこちら